-The International Institute of Touch Therapies –
インターナショナル・インスティテュート・オブ・タッチ・セラピーズ
会 社 名:株式会社 FR JAPAN
所 在 地:東京都世田谷区羽根木1-19-15 羽根木インターナショナルガーデンハウスB13
TEL: 03-6304-3315 / 070-6912-6989
i i t t 補完療法の学校 :www.iitt.jp
エメットテクニック日本支部 : www.emmett-technique-japan.com
ソレンセン式フェイシャルリフレクソロジー: www.facialreflexology.jp
日本テンプラーナ早期介入療法協会 : www.temprana.jp
代表取締役:澤(五十嵐)桂子
五十嵐桂子 プロフィール Keiko Igarashi
15歳でイギリスに渡り、高校時代をイギリス、大学時代をスペインで過ごし帰国後、7年間駐日大使館で秘書として勤務。子供の病気がきっかけとなりリフレクソロジーに魅せられ2004年にリフレクソロジストに転身。その後アロマセラピーなどの補完療法を学ぶ。現在、海外のエビデンスを重視した補完療法を広めるため東京都世田谷区に2014年に補完療法のスクールFR Japanを設立し代表を務める。
1月 株式会社 フェイシャルリフレクソロジージャパン(FR JAPAN)を設立
3月 ロネ・ソレンセン来日フランキンセンス特別セミナーを主催
3月 ロネ・ソレンセン来日「免疫系に特化するリンパドレナージュ」を日本初開講
3月 ロネ・ソレンセンによる「TCM東洋医学フットリフレクソロジー・ディプロマコース」を日本初開講
3月 ロネ・ソレンセンによる「フェイシャルリフレクソロジー・ディプロマコースモジュール5」を日本初開講
5月 大阪でフェイシャルリフレクソロジーディプロマコースを開講
10月 ロネ・ソレンセンによる「カラーライトセラピー」のセミナーを主催
1月 福岡でオーキュラーセラピー「コスモアイ」ディプロマコースを開講
4月 ロネ・ソレンセンによる「チベタンネック&スカルプ」を日本初開講
4月 ロネ・ソレンセンによる「歯へのリフレクソロジー」を日本初開講
10月 ロネ・ソレンセンによる「温熱反射療法サーミー」を日本初開講
10月 ロネ・ソレンセンによる「カラーライトセラピーII」の国際セミナーを主催
4月 ロネ・ソレンセンによる「不妊とホルモンバランスへのリフレクソロジー」を日本初開講
4月 日本よりスペイン・バルセロナ国際研修会ツアーを主催
10月 ロネ・ソレンセンによる「健康な赤ちゃんと健やかな妊娠のためのリフレクソロジー」コース開講
11月 ロネ・ソレンセンによる「ペットリフレクソロジー」ディプロマコース開講
4月 ロネ・ソレンセンによる「テンプラーナ早期介入療法」を日本初開講
4月 ロネ・ソレンセンによる「コスモボディ(拒食症過食症)」日本初開講
11月 鎌倉にてソレンセン式海外認定セラピストとの合同国際研修会を主催
12月 ロス・エメット初来日エメットテクニック・ショートコースの初開講
1月 エメットテクニック日本支部設立
5月 ロス・エメットによるエメット・プラクティショナーコースM1&M2初開講
5月 ロス・エメットによるエメット・DOGショートコース初開講
7月 エメット・プラクティショナーコースM3初開講
9月 エメット・プラクティショナーコースM4初開講
10月 ロネ・ソレンセンによる「マザー&ベイビーリフレクソロジー」を日本初開講
11月 エメット・プラクティショナーコースM5初開講
12月 日本テンプラーナ早期介入療法協会設立
1月 エメット・プラクティショナーコースM6日本初開講
3月 エメットテクニック・アセスメントデイ日本初開講
4月 ロネ・ソレンセンによるトラウマへの「バイポーラー・リフレックス・セラピー」初開講
6月 エメットテクニック・チューター・トレーニング・デイ日本初開講
12月 Dr.マンサナレス初来日マンサナレス・メソッド・リフレクソロジー3日間セミナー初開講
3月 Dr.マンサナレス来日マンサナレス・メソッド・リフレクソロジーM2中枢神経系 初開講
6月 Dr.マンサナレスOnline講座マンサナレス・メソッド・リフレクソロジーM3自律神経系 初開講
6月 イヤーリフレクソロジー・ i i t t メソッド講座 初開講
8月 バイブレーションテクニック・ i i t t メソッド講座 初開講
8月 サマートレーニング2020開講
9月 Dr.マンサナレスOnline講座マンサナレス・メソッド・リフレクソロジーM4免疫系 初開講
10月 ロネ・ソレンセンによるボディタイプセラピーOnline講座 日本初開講
10月 ロネ・ソレンセンによるスプーンセラピーOnline講座 日本初開講
12月 がんとサポーティブケアのためのアロマセラピー、マッサージ & リフレクソロジー(英国AMR)PART 1 Online講座 初開講
2月 Dr.マンサナレスOnline講座マンサナレス・メソッド・リフレクソロジーM5筋骨格系 初開講
5月 アート・オブ・ブレンディングOnline講座 初開講
5月 Dr.マンサナレスOnline講座マンサナレス・メソッド・リフレクソロジーM6心血管系 初開講
6月 がんとサポーティブケアのためのアロマセラピー、マッサージ & リフレクソロジー(英国AMR)PART 2 Online講座 初開講
8月 Dr.マンサナレスOnline講座マンサナレス・メソッド・リフレクソロジーM7呼吸器系 初開講
8月 サマートレーニング2021開講
9月 アロマティック・スメリング・エクササイズOnline講座 初開講
10月 がんとサポーティブケアのためのアロマセラピー、マッサージ & リフレクソロジー(英国AMR)PART 3 Online講座 初開講
11月 Dr.マンサナレスOnline講座マンサナレス・メソッド股関節セミナー 初開講
11月 Dr.マンサナレスOnline講座マンサナレス・メソッド・リフレクソロジーM8 消化器系 初開講
11月 爪リフレクソロジー・ i i t t メソッド講座 初開講
11月 イヤーリフレクソロジー・トレーナーズ講座 初開講
1月 がんとサポーティブケアのためのアロマセラピー、マッサージ & リフレクソロジー(英国AMR) PART 4 Online講座 初開講
1月 ブラジル精神科医師カロリーナ先生によるエッセンシャルオイルとメンタルヘルス onlineセミナー初開講
2月 Dr.マンサナレスOnline講座マンサナレス・メソッド・リフレクソロジーM9 泌尿生殖器系 初開講
4月 アン・ハーマン女史による「パワー・オブ・ハイドロゾル」Onlineセミナー初開講
5月 クレニアルリフレクソロジー・ i i t t メソッド講座 初開講
6月 フレッド先生の四元素&五行説アロマセラピーOnline セミナー 初開講
7月 CBD for Health セミナー初開講
7月 マンサナレスメソッド甲状腺 Onlineセミナー初開講
8月 サマートレーニング2022開講
10月 コンフォーティング・タッチ・i i t t メソッド 講座 初開講
11月 Dr.マンサナレス来日講座マンサナレス・メソッド・リフレクソロジーM10 感覚器・内分泌系・皮膚 初開講
11月 フェイシャルリフレクソロジー・i i t t メソッド レベル1初開講
11月 エメット・フォー・ドック レベル1初開講
12月 フェイシャルリフレクソロジー・i i t t メソッド レベル 2 初開講
1月 フェイシャルリフレクソロジー・i i t t メソッド レベル 3 初開講
2月 ドーサル・リフレクソロジー・i i t t メソッド 初開講
2月 フェイシャルリフレクソロジー・i i t t メソッド レベル 4 初開講
3月 フェイシャルリフレクソロジー・i i t t メソッド レベル 5 初開講
3月 Dr.ピーター・マカレス「重力性浮腫と末梢神経障害へのリフレクソロジー」Online講座開講
4月 フレッド・ボルナー「インセンスバーニング(香を焚く)」Online講座初開講
5月 Dr.マンサナレス「対象反射」リフレクソロジー Onlineセミナー初開講
5月 アン・カーター「HEARTSプロセス」Online講座開講
6月 HANDリフレクソロジー・i i t t メソッド初開講
6月 エメット・フォー・ドック レベル2初開講
6月 総合反射療法「ファミリーコース」初開講
8月 サマートレーニング2023開講
9月 エメット・フォー・ドック レベル3初開講
9月 EYEリフレクソロジー・i i t t メソッド初開講
9月 エメット・フォー・ドック レベル3初開講
10月 「英国がんケアAMR」来日ハンズオンセミナー開講
10月 「HEARTSプロセス」考案者アン・カーター先生来日セミナー
11月 「患者と介護者へのチェアーマッサージ」ピーター・マカレス先生来日セミナー
11月 「フェイスリフト・リフレクソロジー」初開講
11月 「FOOTリフレクソロジー」初開講
4月 フレッド・ボルナー「高齢者と介護のためのアロマセラピー」Online講座初開講
4月 エメット・フォー・ドック レベル4初開講
5月 多角的リフレクソロジー「総合反射療法-①中枢神経系1-1」初開講
5月 多角的リフレクソロジー「総合反射療法-②中枢神経系1-2」初開講
6月 「ポリヴェーガル・リフレクソロジー」初開講
6月 多角的リフレクソロジー「総合反射療法-③自律神経系」初開講
6月 多角的リフレクソロジー「総合反射療法-④免疫系」初開講
7月 エメット・フォー・ドッグ レベル5初開講
7月 多角的リフレクソロジー「総合反射療法-⑤呼吸器系」初開講
7月 多角的リフレクソロジー「総合反射療法-⑥循環器系」初開講
7月 「更年期のためのフェイシャルリフレクソロジー・トレーナー&インストラクターコース」初開講
7月 「アンチエイジングのためのフェイシャルリフレクソロジー・トレーナー&インストラクターコース」初開講
8月 HEARTSプロセス「実践編」初開講
8月 多角的リフレクソロジー「総合反射療法-⑦消化器系」初開講
8月 多角的リフレクソロジー「総合反射療法-⑧泌尿器系」初開講
9月 多角的リフレクソロジー「総合反射療法-⑨感覚器系」初開講
9月 「妊娠を望まれる方のためのフェイシャルリフレクソロジー・トレーナー&インストラクターコース」初開講
9月 多角的リフレクソロジー「総合反射療法-⑩発達障害」初開講
9月 「産後のためのフェイシャルリフレクソロジー・トレーナー&インストラクターコース」初開講
10月 多角的リフレクソロジー「総合反射療法-⑪遺伝子性疾患」初開講
11月 「赤ちゃんと子供のためのフェイシャルリフレクソロジー・トレーナー&インストラクターコース」初開講
11月 多角的リフレクソロジー「総合反射療法-⑫内分泌系」初開講
12月 「アタッチメントのためのリフレクソロジー」初開講
12月 「ティーンネイジャーのためのフェイシャルリフレクソロジー・トレーナー&インストラクターコース」初開講
12月 多角的リフレクソロジー「総合反射療法-⑬精神疾患」初開講
1月 多角的リフレクソロジー「総合反射療法-⑭自己免疫疾患」初開講
2月 「学習障害のための多角的リフレクソロジー・インストラクターコース」初開講
2月 「温熱リフレクソロジー」初開講
2月 多角的リフレクソロジー「総合反射療法-⑮認知症・パーキンソン病・ALS」初開講
3月 多角的リフレクソロジー「総合反射療法-⑯脳損傷」初開講
3月 多角的リフレクソロジー「総合反射療法-⑰ファミリートレーニング」初開講
3月 「ADHDのための多角的リフレクソロジー・インストラクターコース」初開講
4月 多角的リフレクソロジー「総合反射療法-指導トレーニング」初開講
© Copyright 2023 iitt.jp
The international Institute of Touch Therapies